1. HOME
  2. イベント
  3. NoMaps釧路・根室2021
  4. Conference Ⅰ「根釧地域のおける養殖事業の可能性」

Conference Ⅰ「根釧地域のおける養殖事業の可能性」

【2021.11.9 13:00~17:30】オンライン配信!

NoMaps釧路・根室2021 カンファレンス1日目

配信日時 2021.11.9 Tue 13:30~14:30

ConferenceⅠ

テーマ「根釧地域における養殖事業の可能性」
Contents

現在、国内ではサーモンをはじめ養殖事業が各地で盛んに取り組みがされている。根室・ 釧路地域はこれまで地理的条件等から養殖は不向きであるといわれてきた。しかし近年、サケマス、サンマ等水揚減少が続く中、当地域においても養殖事業の可能性を検討する必要性に迫られている。

当カンファレンスでは、国内での養殖事情を踏まえた上で、根室・釧路地域で取り組まれている養殖試験の現状、課題を紹介いただき、将来への陸上養殖を含めた可能性についてディスカッションしていただきます。


【パネラー】
はこだて未来大学 教授 和田 雅昭
水産研究・教育機構 博士 黒川 忠英
根室市水産研究所 所長 工藤 良二
丸紅株式会社 エレクトロニクス担当課長 高原 大樹
株式会社ウイルステージ 代表取締役 大谷 洋士
【モデレーター】
北海道大学大学院 水産科学研究院 教授
都木 靖彰

【出演者プロフィール】


和田雅昭
公立はこだて未来大学 教授  博士(水産科学)
2012年度北海道科学技術賞、2014年度北海道総合通信局長表彰、2015年度総務大臣賞等を受賞。
総務省地域情報化アドバイザー、水産庁スマート水産業現場実装委員会委員。
著書に「マリンITの出帆-舟に乗り海に出た研究者のお話」がある。

黒川忠英
1961年生 北海道大学水産学部卒 水産学博士
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 東北区水産研究所、北海道区水産研究所等で魚類生理
魚類養殖研究に従事し、現在、水産資源研究所釧路庁舎 社会・生態系システム部沿岸生態系
寒流域グループ 再雇用研究員。 趣味:釣り。

工藤良二
1970年生まれ 北海道置戸町出身
北里大学水産学部で水産増殖学を学び、甲殻類(イセエビやロブスター)の研究に没頭
日本水産学会、日本水産増殖学会に所属。現在は根室市水産研究所に勤務し、
ベニザケの養殖技術開発・ハナサキガニやヤナギダコの種苗生産放流に関する
技術開発に携わる。

高原大樹
20063月京都大学大学院工学研究科卒業。
大学院卒業後、丸紅株式会社に入社。半導体および電子材料ビジネスに従事され、2011
年7月より丸紅米国会社シリコンバレー支店駐在として電子材料および再生可能エネル
ギー関連ビジネスに従事。
20164月より丸紅株式会社にて、再生可能エネルギー関連ビジネスに従事

大谷洋士
19903月立命館大学経済学部卒。
大学卒業後、三井住友信託銀行(株)にて、不動産開発・企画業務等に従事した後
20033月に都市開発設計コンサルを主業とする()ウイルステージを創業。
創業とともにランドスケープデザイン業務の中で水質浄化の研究を開始し、出身校である
立命館大学にて2009年より非常勤講師を務める。2018年から同大学総合科学技術
研究機構の客員研究員、2020年より同機構の客員教授。

都木靖彰
1990年北海道大学大学院水産科学研究科博士後期課程を修了、水産学博士の学位を取得
1989年より日本学術振興会特別研究員、1991年より東京大学海洋研究所大槌臨海研究セ
ンター・助手を経て、2002年より北海道大学大学院水産科学研究科・教授を務める。
2005年に組織改組による配置換えがあり、同年より現職。
参加申込は下記よりご登録ください

参加申込フォーム


お問い合わせ
NoMaps釧路・根室2021実行委員会 事務局
大地みらい信用金庫 地域みらい創造センター内
TEL/0153-24-4104 FAX/0153-24-2801
Mail:shinkin@daichimirai.co.jp

【主催】
NoMaps釧路・根室2021 実行委員会 実行委員長 中島秀幸
【共催】
NoMaps実行委員会|北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点
大地みらい信用金庫|一般財団法人 大地みらい基金
【協力】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
【後援】
公益財団法人釧路根室圏産業技術振興センター|北海道釧路総合振興局|北海道根室振興局
北海道教育庁釧路教育局|北海道教育庁根室教育局|釧路商工会議所|根室商工会議所
釧路信用金庫|釧路ITクラスター推進協会|北海道新聞釧路支社|釧路新聞社

| NoMaps釧路・根室2021

今後のイベントはございません。